ブログ
5.232017
今日のランチ~丸亀市大手町 骨付鳥 金太郎~
今日はJR丸亀駅構内にある”丸亀市観光協会”様の所へパソコン出張修理で訪問します
丸亀市のゆるキャラ「とり奉行 骨付じゅうじゅう」があちこちに♪
美味しい骨付鳥のお店を観光協会のスタッフの方にお聞きし、
ランチタイムも営業しているお店ということで向かった先が
丸亀市大手町にある「骨付鳥 金太郎」です。
黄色いのぼりが目印。
丸亀市民会館のすぐ北側にあるので分かりやすい。
とりあえず、骨付鳥(おや)と(わか)を注文。
オーダーが入ってから、包丁を入れ味付け、焼きに入るので
待ち時間は大将が飽きさせないように面白トークをしてくれます♪
金太郎の大将はとても気さくな方で、一見さんの私にもとてもフレンドリーでした。
注文して約30分、いよいよ骨付鳥がきましたよ~
まずは(おや)から。はい、どーん↓
見よ、このジューシーさ!!
まずは一口、、、
うわ~っ、口に入れた瞬間スパイスと鳥の旨味が脳天直撃~!!!
焼き上げ直前に入れたニンニクも効いてて最高にうまいっ!
「うどん、だけじゃない。香川県」by 要潤 って言うてまうわこれ。
金太郎の骨付鳥はとてもこだわりがあり、タレやスパイスを長時間お肉にしみ込ませるのではなく、
オーダーが入ってから秘伝のタレとスパイス、特に金太郎では一味唐辛子を肉になじませます。
そしてお次は(わか)、はいどーん↓
うわ~、(わか)はやっぱり柔らかくてモチモチ食感ですね、また全然違う美味さ♪
(おや)が食感コリッコリで旨味が噛めば噛むほど溢れてくるのに対し、
(わか)はやわらかモッチモチで、かつ超ジューシー! じゅるじゅる~
勝手な想像やけど、女性やお子様は(わか)
男性やお酒に合うのは(おや)かなぁ~と感じます。
ちなみに私は(おや)が大好きなので、金太郎でも(おや)がいいですねぇ。
大将曰く、金太郎でも(おや)が人気だそうです。
ついでに醤油ラーメンも注文してみました↓
こちらはあっさり味の醤油ラーメンで、チャーシュー・もやし・メンマ・ネギが乗っています。
鳥が焼きあがる間のつなぎにはピッタリですね、美味しく頂きました。
いや~、高松生まれの高松育ちである私も、子供の頃から骨付鳥は大好きでしたが、
丸亀市観光協会の方がおススメするほど、金太郎さんは他店とはまた違った
こだわり抜いた味付け・食感を堪能できるお店でした。
家でも時々自分で焼きますが、やっぱり本場の骨付鳥は金太郎さんのような専門店で頂くのがサイコーですね。
皆さんも本場丸亀の骨付鳥を食べたくなったら、ぜひ金太郎さんをお試しくださいね。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。